トルコの旅、カッパドキア地方を訪れる

今日はトムカレからコニアを通り

カッパドキア地方に向かった。

走行距離650キロのシルクロードを走る長い旅であった。

今回訪れたカッパドキア地方のネグシェルは

人口の15%の人々が今でも

洞窟を掘った建物で生活をしている

石灰岩に覆われた土地のようだ。

今日は朝4時起きで、

空高く気球に乗り素晴らしい景色を眺めた。

 その後朝食を摂り、世界遺産である

カッパドッキアの観光に出かけた。

 

トルコ絨毯の工房や、レグレントの谷の

パジャという処を訪れ、きのこ岩や洞窟に生活している家を

訪問し、その後カイマクルの地下都市を訪れた。

 

昔ローマ帝国のキリスト教弾圧から逃れ

地下で生活をした時代があるということで、

ガイドの話によれば、この地方には何十という

地下で暮らせる小都市が存在し、最大1万人近く収容できる広さが

地下にあるということである。 

今の時代は迫害もなく

世界のキリスト教徒は幸せな環境に生活しているのだと

つくづく思った次第である。

 

私が宿泊しているホテルはカッパドキアで一番良いホテル

ということで、このホテルから眺める景観は

まさに絶景であった。

 

夕方、サンセットを眺めながらの

夕食は心が癒されるものであった。

明日はイスタンブールに向かう

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上56億円、経常利益18億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP