人を大切にする経営学会での講演

先日、元法政大学大学院教授の坂本光司先生が会長を務められ、
私も常任理事を務める「人を大切にする経営学会」の経営人財塾の中で
3時間、『志経営』の講義を担当させて頂きました。

坂本先生は、日本を代表する中小企業研究の第一人者です。
私は経営学は大学で学んでいませんが、経営は31年間行ってきました。

結論、自社の経営においては、高業績と良好な人間関係の両立、
さらに人材の採用と育成において順調に推移しています。
どのように取り組んでいるのかという事実をストレートにそのままお伝えしました。

経営者は380万人いますがその半分は赤字です。
率直に言えば、「経営が下手」ということです。
経営において、「道と経済を一致させること」が出来ず、
苦しんでいる経営者が多いのが社会の現状です。

だからこそ学ぶことが必要ですが、経営は経営者から学ぶのが一番です。
しかし、成功している経営者は経営に専念しているので、
良いご縁がないと学ぶ機会はなかなかないのも現実でしょう。
今回の経営人財塾では坂本先生の人脈の中で
各分野で活躍している経営者が講義を担当するのでより一層、学びが深いと思います。

日本の未来は中小企業の育成にかかっています。
私はこれからも、中小企業の支援者として、
能力開発と人材育成の専門家として道を究めつつ、
微力ながら貢献していきたいと思っています。

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP