人間というのは、生まれながらに自分の遺伝子を満たそうと生きています。
基本的には、教育がなければ、人は自己中心的な存在なのです。
昔、フィリピンで人間に育てられなかった子供たちの話があります。
その子達が、その後どうなったかというと、
見つけられて人間社会に復帰しようとしていましたが、
復帰できず、死んでしまう。
言語はもちろんできませんし、人間社会に適応できなかったといいます。
実際にどうだったかは、本当にはわかりません。
ですが、教育をなされなかった人間は、人間以外の生物と同等になってしまう。
教育をなされて初めて、人間としての生き方ができる、と言いたいのです。
世の中には様々な仕事がありますが、私達の仕事は「教育」です。
5つの欲求の満たし方を知らない人や
十分な「あり方」の教育を受けることができなかった人は、
不満足な人間関係や葛藤を、破壊的な方法で処理しようとします。
それにより、欲求が満たされない人生を送らざるを得ないのです。
私どもの仕事は、選択理論を基にした高品質の人材教育によって、
顧客の成果の創造に貢献することです。
選択理論を用いて、破壊的な方法ではなく、それぞれの欲求を
尊重する問題解決の方法をお伝えしています。
この教育の仕事に真の価値を感じているからこそ、
私はこの仕事を30年続けることができたのだと感じています。
これからも、一点の曇りなく、この教育の仕事に邁進していきます。