成功は正しい

30年経営をしてきて、つくづく思うことは、
何事も本質的、客観的、長期的な視点に立って熟考し、判断し、
意思決定しなければならないということだ。
最近、世の中の風潮なのか、キャリアを積むと言って
簡単に離職し、転職を繰り返す若者が増えているようだが、
苦しい時、辛い時に辛抱することも大切だ。

私も家庭環境もあり、10代で社会に出て、仕事をしていく中で、
辛いこと悲しいことが山ほどあったが踏ん張った。

良い会社とは規模でもなければ、目先の待遇でもない。

長期的、本質的、客観的にみて、本当に価値のある会社かどうか?
世の中のためになる会社かどうか?
自分を成長させてくれる会社かどうか?
世の中に役立つ価値のある仕事を追求出来る会社かどうか?

若い時に選ぶ判断基準の思考レベルを高めなければならない。
若い人の中には、未熟なレベルで自分にとって都合の良い会社を
「良い会社」と考える傾向があるが、
今良くても本当のキャリアに繋がらない。
目先の損得で会社を選んだり仕事を選ぶことはお勧めしない。

良い会社は将来性がある。
良い会社には未来がある。
良い会社は働く人間を幸せにする。
良い会社には必ず成長がある。
良い会社には良い経営者、良い幹部が働いている。

過去30年経営者として、設立当初は
「もっとこうでなければならない」と言われたこともある。笑われたこともある。

しかし、結論、自分の信念を貫き、
お陰様で創業30年間で創業10年間の3期を除き、ここ20数年間増収増益を継続。
ここ数年は決算賞与を1億円以上社員に出し続ける経営が出来るようになった。

精神論では継続できない。
「実」の経営、そして「理と利の統合」をこれからも追求する。

皆さんも、いろいろ周りから無責任な中傷誹謗を受ける時があるかもしれないが
言っている人たちは社員を守ってはくれない。

社員と家族を守るのは経営者です。
自分の信じる道をただ邁進するのみである。

今期も実質無借金経営を継続し続け、今期は2億弱の決算賞与を目指します。
アチーブメントは社員にとっての自己実現の舞台です。

お客様にとっては世界最高峰の目標達成のパートナーを目指します。
社会には繁栄から来る納税によって貢献していきます。
一点の迷いも曇りもありません。
成功は正しい!
成功は周りの人々を幸せにします。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP