能力開発のプロとしての観点から、若い人に贈る言葉です。
=========
人生における80対20の法則で20パーセントの優先順位を考えてみた。
子どもの教育投資は生前贈与として最も確かな投資と考える。
配偶者選びは最優先課題、これ以上大切なものはない。
能力開発を徹底的に若い時に行えば、その後の人生はお金の心配から解放される。
「稼ぎに追いつく貧乏なし」の生活に入れることは間違いなし。
健康管理は理性で優先すること。
特に歯の治療とメンテナンスは大切。
そしてバランスの取れた食事と、家族中心のライフスタイルを大切にして
愛し愛される豊かな人生を選択すること。
これは心身ともに健康な人生を送る源である。
親孝行はスケジュールを入れて確保すること。
「親孝行しようと思った時に親は無し」と昔から言われているように親孝行は後回しにしないこと。
そして60歳までの蓄財はその後の人生を決める。
若いときは徹底的に仕事に精を出し、自分の専門能力を開発し、
責任ある仕事を任せられるようになれば収入が増大する。
その収入を計画的に運用し老後に備えることが大切。
何はともあれ、まず若い時に、
職業人としての求められるマインド、ノウハウ、スキルの確立を最優先すること。
歌手でいえば、ヒット曲を若い時に出すこと。
歳をとってからよりも、若い時にヒット曲を出す方が豊かな人生を送れる。
自分の実力の証明を仕事で出来る人間になること。
仕事のできない人間は貧乏が保証される。
絶対に仕事に対しては妥協しないこと。
これは私が大切にしてきたこと。
その結果、豊かな人生を手に入れた。
=========
未来を背負う志髙き方々の指針になりますように。