社員へのメッセージ「代価と報酬の原理」

先日、社員向けにメッセージした内容をご紹介したいと思います。

====

皆さんもご存知のとおり、人生の目的は、幸せになること、自己実現すること、真の成功者になることです。
言うまでなく、私たちが追求する「真の成功」とは、言うまでもなく億万長者になることだとか、著名になることではありません。
真の成功は、その人に与えられた、「天命に生きる」ということでしょう。

つまり人にそれぞれ与えられた才能・能力を、仕事を通して発揮し、多くの人々に貢献する。
結果的にたくさんの「ありがとう」を言ってもらえるような生き方をすることが、真の成功の一つと言えると思います。
その中で得た経済的な価値によって、自分の人生を豊かなものにしていくことは、
限りなく〝上質〟と言えるでしょう。

そのために、まず皆さんに意識して欲しいことは、「代価と報酬の原理」です。
二十代には二十代の働き方があり、三十代には三十代の働き方があり、四十代、五十代、六十代とそれぞれの働き方、人生があります。
私も人生の各段階で、多くの代償を払ってきました。それゆえに、精神的にも経済的にも豊かな人生を送ることができていると思います。

人生は一度きり。だからこそ皆さんも、「ねばならない」といった義務感ではなく、自分の人生の段階を意識しながら、ぜひ主体的に自らの目的目標に向かって取り組んで欲しいと思います。
自分に与えられた職務を深く理解し、グレードも一つ、二つ上を見て取り組んでいく。
向上心を持ち、チャレンジ精神を持った人間が、物心ともに豊かな人生を送ることができる環境がアチーブメントです。

「自分が求めているもの」に対して、「どんな代償を払うことができるのか」ということを念頭に置いて、
全社員でさらなるクオリティを追求していきましょう。
===
ぜひ経営者の方々のご参考になれば幸いです。

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP