パラリンピック銅メダリストの辻沙絵さんと夕食を共にしました

昨晩は、御縁を頂き、リオデジャネイロで昨年開催された、パラリンピックの女子400メートルの銅メダリスト辻 沙絵さんと、恵比寿の日本料理四四A2(ヨシアツ)で夕食を共にしました。

辻 沙絵さんは日体大の大学院生です。

色々お話をさせて頂く中で、御両親が如何に素晴らしい教育をなされたのか、健全な人格を形成する根幹は、親の子に対する関わりの質にあることを再確認できました。

大切なのは「人格」です。

辻沙絵さんは手に障碍があっても、ご両親の関わりの中で、素晴らしい「人格」を育まれた方でした。

きっと、これからも様々な分野で活躍されることでしょう。

私も微力ながら応援したいと思います。

銅メダルを持たせて頂きましたが、パラリンピックのメダルは、目に障碍のある方のために点字が打たれ音が聞こえる設計になってました。

辻 沙絵さんの目標は、東京パラリンピックで金メダルの音を聞くことだそうです。
皆さんで応援しましょう。

1704241

 

 

 

 

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP