本物に触れ、体験する

先日、どうしたら理想のイメージをありありと描けるようになれるのかと聞かれました。

それは、脳の中にその元となる様々な情報を入れる以外ありません。

一番は体験です。
本物に触れる。本物を観る。五感を通し、体験を通じて自分の脳に刻むということです。

真空状態では描けません。

私の経験では、最初は興味がある程度のことが、体験を通してそれが脳に刻まれ好きになっていったものが多いです。

最初のキッカケは人から入って来ました。

良い人と交際すると、良い情報により多く触れることが多くなり、良い人生を送れる確率は高くなると思います。

何れにしても良い体験の積み重ねが大切です。

人は変われます。
人を変えることは出来ません。

しかし、その人そのものは変わったのではなく、思考と行為が変わったということに過ぎません。
人は、誰でも、いつでも、何処からでも、良い人生を選択できます。

本日から頂点への道講座が福岡でスタートします。

毎月連続開催記録25年間継続して来ましたが、これからもこの道を歩いて行きます。
私の人生の目的は縁ある人の人生の質の向上です。

今日も最善を尽くします。

 

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP