トマホークスと社員の応援に駆けつけた

このところ、スポーツを観戦する機会が多いので、
感じたことをブログに記したいと思う。
tomahawks

まず、11月23日に、法政大学トマホークスと
日本大学フェニックスのアメリカンフットボールの試合を観戦した。
法政大学トマホークスは、弊社のスカラシップ認定を受けており、
チームビルディングの研修も実施をさせていただいた。

結果は惜しくも敗れたが、
知力、体力を限界まで発揮する素晴らしい戦いぶりと、
お互いに健闘を讃え合う姿勢、選手ひとりひとりがサポーターに
感謝を伝える姿勢に非常に心打たれた。

そして翌週の11月30日には、HRリーグ日本の人事部杯ということで、
HR業界に携わる各社によるフットサル大会が行われた。
弊社の社員もエントリーをしていたので、私も応援に駆けつけた。
footsal

フットサルはサッカーよりも人数も少なくフィールドも狭いので、
展開が早く、観戦していて非常に熱が入った。
予選リーグは1位で決勝に進出することができ、
社員の喜びを見て大変嬉しく思った。
社員の喜びは我が喜びである。

ひとつの目標に向かって、
チームが一丸となって力を合わせる姿は
非常に美しいものである。

アチーブメントでは、スポーツおよび芸能の世界での未来ある
若者に対して、目標達成を支援するスカラシップ制度を用意している。

個人でもチームでも申し込みができるので
ぜひスポーツ・芸能の世界で日本一、世界一を目指す方は
応募いただきたいと思う。

私たちにとっても、未来ある多くの若者を応援できることは
大変な喜びである。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP