先日まで、カナダのトロントにて開催された、
WGI(ウィリアムグラッサーインターナショナル)の大会に
社員と共に参加させていただいた。
昨年惜しまれながらこの世を去った選択理論の提唱者である
ウィリアムグラッサー博士の追悼イベントも行われ、
世界中から参加者が集っていた。私どももより多くの人に
選択理論を伝えていこうと決意を新たにすることができた
素晴らしい旅であった。この旅についてはまた追って詳しくお伝えしたい。
さて、この度、アチーブメントが中心となって、
グラッサーの意志を継ぎ、さらに選択理論を世界に
普及するため「一般財団法人ウィリアムグラッサー記念財団」
を立ち上げたのでご報告申し上げたい。
この財団では、世の中の不幸な人間関係と
それに起因する諸問題を解決し、世界中の人々の人生の質の向上に
貢献することを目的として活動していく予定である。
当財団では、より経済的な事由や家庭的な事由による就学困難児
に対しての助成および教育支援など、恵まれない方への物心両面の
支援を行っていく予定である。その他、選択理論の研究活動を
この財団を通じて推進していく。
今回、日本だけでなく、世界でも選択理論を普及する活動に
微力ながら貢献したい思いで、WGIにも寄付をさせていただいた。
ウィリアムグラッサー記念財団の活動を拡大していくことで、
より幅広く選択理論の普及活動が展開されていくことを期待している。
一人でも多くの人に選択理論を学ぶ機会が与えられ、
不満足な人間関係の悩みから開放されることを祈っている。
今後もよりいっそう選択理論の普及活動に
情熱を傾けていく次第である。
一般財団法人ウィリアムグラッサー記念財団
http://glasser.jp/