我々にはプロのドライバーは運転がうまいという思い込みがある。
しかし、プロレーサーとプロのドライバーは違う。
タクシードライバーは、確かにそれを生業にしているという意味ではプロだが、
運転技術を高めようという意図を持って運転している人間は少ない。
故に長い時間運転していても運転は下手だ。
これは理にかなっている。
全て意図が必要。
タクシードライバーは運転技術が高いという前提を捨てる事。
同じように会社経営していても、経営が下手な経営者は沢山いる。
8割方、それほど上手くないかもしれない。
なぜならば、運転技能を高める研修にタクシードライバーが通わないように、
社長になったらそれまでの力量でなんとかしようと考えている経営者が殆どだからだ。
経営が苦しいのは経営技術が不足しているため。
これを認識しないと生き地獄の人生を味わうことになる。
経営者は経営技術を高めること。
そうしないと家族も社員も幸せにはできない。