成功に必要なのは代価の先払いである

成功にツケはきかない。
必ず代価の前払いが求められる。

オリンピック選手は幾度も大怪我を克服し、メダルを手に入れる。
経営者も同じだ。

リスクの取れない人間は経営者向きではない。
何かを手に入れるにはそれ相応の代価の先払いが求められる。

私は早くから社会に出たので、
自分の命、即ち時間を差し出して、仕事一筋に生きて来た。

家庭を持ち、家族を大切にしてきたが、
それでも共に過ごす時間は以前は殆ど取れないほど仕事をして来た。

納得のいく人生は、
自分が打ち込める天与の職業を究めることにある。

仕事は人生の喜びであり、醍醐味であり、人生最大の趣味だ。
仕事が大好きで仕方がない。
だから私は仕事に全てを打ち込んでこれた。

仕事が嫌いな人は可哀想だ。
人生の最大の喜びを知らずに、
長い時間、金のために働き、嫌々、労苦に汗を流す。
これは苦しいと思う。

私は幸せな人生を全うする。
働く喜び、生きる喜び、全てに納得のいく人生を送りたい。

いつ人生の幕を閉じる日が訪れても、
いい人生だったと言い切れる人生を送りたいそう思って生きて来た。

28年間、毎月連続開催して来た
「頂点への道」講座スタンダードコースは
今年の12月で連続開催700回を迎える。

この間、東京ドーム一杯の方々に御受講頂いた。
残りの開催も、真剣に本気で伝えていく。

一度の人生、二度ない人生をどう生きるか?
本気で生きるも一回!半端に生きるも一回!
親にもらったこの命を如何に生きるか?
私は悔いなき人生を生きていく。

▼私の講演が収録されたCDをプレゼントしております。
blog用_CDプレゼントバナー

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP