経営においていちばん大切なこととは?

経営を、槍投げや100メートル走のように
個人競技と捉えている人がいますが、そうではありません。
経営とは、野球やサッカーやラグビーのようなチーム競技です。

言うまでもなくチームで勝つためには、
チームワークが必要不可欠です。

それは、組織のために自己犠牲の精神や
利他の心を持って行動するということです。

でない限り、チームスポーツで大成することは難しいでしょう。

もちろん個々人の能力の高さは求められますが、
大切なことはあくまでもチームワークなのです。

仮に組織の中で、個々人が自分中心だったとしても、
コーチや監督には、組織全体を利他主義に導く能力が求められます。

共通の目的目標を持ち、そこに衆知を集め全力を尽くすこと。
そこに互いの繋がりと相互信頼から生まれていき、
チームワークが形成されていきます。
組織として成功する秘訣です。

私は、その様に31年間経営してきました。
これからも更に良いチームを目指して取り組んでいきます。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP