もっとよくなるために、常に自問自答をし続ける人生

弊社のメイン商品である、
戦略的目標達成研修プログラム『頂点への道』講座の
ピークパフォーマンスコースが3日目を迎えています。
今回も143名の受講生をお迎えして、講師を務めています。
25年以上前から、大磯プリンスホテルで
年数回にわたってこの公開研修を行ってきました。
大磯の海は昔と変わりません。

私の天与の職分は「能力開発スペシャリスト」です。

自分の能力を開発し、
どうしたら人はより良い人生を選択していけるのか?
このことをずっと追求してきました。

人間は決して、完璧・完全ではありません。
また、人生に正解はありません。

試行錯誤の中で納得のいく人生を探し出すことしかないのです。
だからこそ、「このままでいいのか?」と、
常に自問自答をするのが、人生だと言えるでしょう。

「神を愛して、自らの望むままに生きよ」
聖アウレリウス・アウグスティヌスの言葉は箴言です。

日本には約380万の企業があり、大企業は約1万1千社。
そして約55万の中企業があり、残りの300万社以上は小規模事業所に括られます。

私も最初は社員5名の小規模事業所からスタートしましたが、
人材教育と人材育成の専門トレーニング&コンサルティング会社として31年経営を追求し、
現在はサービス業の中で、中堅の仲間入りを果たすことができたと思います。

今、改めて思うことは、企業はまさにそこで働く「人」の考え方で決まるということ。
学校では真の成功や幸福になる具体的なマインド、ノウハウ、スキルはカリキュラムとして教えません。
成功は自分から始まり他の人々への具体的な貢献で完成します。
世のため人の為に尽くせる指導者を
1人でも多く育成していきたいと思います。

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP