使命を追求し続ける

命には親からもらった命の他に、もう一つあります。
それが、「使命」です。

使命とは、「命を使う」こと。
すなわち、「自分が何に命を使うのかを決めること」であり、
言い換えれば、それが「人生の目的」なのです。

人生の使命に気づいた人ほど、時間を無駄にしません。
「時間=命」ゆえに、その価値が理解できているからです。

私はこの命を外的コントロール心理学の撲滅に使います。

11/3には「Integrate」をテーマに、
JPSAコンベンションが開催され、
全国から、志を同じくした同志たちが集まりました。

一般財団法人日本プロスピーカー協会(JPSA)は
不幸の元凶とも言うべき外的コントロール心理学をこの世から無くしていく活動を通し、
いじめや差別のない明るい社会を実現させるために設立されました。

皆さんが選択理論とアチーブメントテクノロジーを実生活に活用し。
物心両面の豊かな、素晴らしい人生を創造しています。

疫病のように蔓延する外的コントロール心理学を駆逐するのは
簡単なことではありません。

しかし我々は、信じ続けます。
この外的コントロール心理学の撲滅を目指して
講演活動や著述活動を行い続けます。

その使命を限りなく追求し続けるのがJPSAです。

不満足な人間関係に起因するあらゆる不幸を軽減するために、
そして縁ある人々が物心両面豊かな人生をおくるために、
ともに、成長を重ねましょう。

 

DSC00463

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP