弊社の全体会議での社員メッセージを一部ご紹介いたします

先日、全体会議にて、社員向けにメッセージしました。
その一部をご紹介します。

————————–
本日は、世界一の医療機関の本を推薦します。ぜひ読んでください。
「メイヨークリニック奇跡のサービスマネジメント」という本です。
この本を読むと、アチーブメントの経営が分かります。
ここに書いてあることは私が伝えたいことと非常に似通っています。

メイヨークリニックの繁栄の土台には価値観があります。
その価値観とは”他人から自分にしてもらいたいと思うような行為を人に対してせよ”
という「黄金律」です。

メイヨーには、3つの柱というものがあります。
1.患者に対する最善のサービス
2.医療研究
3.医療教育
この3つが柱になっています。

医療サービスで得た売上は研究と教育に回されます。
大学を運営し、利益を奨学金などに回しています。

研究と教育に対する志の高い人が、メイヨーに触れたくて触れたくて皆集まってくるのです。

メイヨークリニックには最先端の教育があるから、
どこに行っても学べないものを学ぶことができます。
アチーブメントという会社は、トレーナーを目指す人や、
指導的立場に立って指導者を育てたい人にとっては、たまらない会社だと思います。

私が何故、今日この話をしたかというと、メイヨークリニックは医療機関の世界一で、
アチーブメントも人材教育コンサルティングの分野で世界一を目指しているからです。
今の会社の規模で物事を考えてはいけません。

もっと高い次元の志をもたないといけません。

我々の目指すレベルは、このレベルではないのです。

「どうしてそんなに人が育つのか。」といって人が見学に来たり、
「アチーブメントに是非うちの子を入れさせてください。」と言われたり、
なぜここまで若い人たちが、目先の損得ではなく働けるのか、
と聞きにくるような会社にしましょう。

今は、創業者である私のパワーがありますが、次の代が重要です。
全員が「自分が背負っていく」という意志をこの段階で持ってほしいと思っています。

「私がやります。私が背負います。」と、若い年齢の皆なら
手を挙げてもいいのではないかと思います。
「1日も早くリーダーになり、早く拠点を任せてもらいたい」と
もっともっと欲をもっていいと思います。

それぞれの部署や役職において、自分が目指すものに対して本気で取り組んでほしいと思います。
そしたら、会社の成長は加速します。

「自分はダメだ」と思ってはいけません。

一日も早く成果出そうと思えばいいです。

それを前提に採用しています。

1人当たりの負荷は確かに大きいかもしれないけれど、それは志ゆえに負荷が高いのです。
未来に対して再投資しているわけです。

絶対に上に上がってきてください。

皆さんの活躍に期待しています。

————————–

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP