私が米国のデイタイマー社の認定タイムマネジメントコンサルタントになったのは30年近くも前のことになります。
当時、今は亡き塗師巌氏、和地社長の紹介で、デイタイマー社のロバートドーニー社長にお目にかかり、世界一のタイムマネジメントコンサルタントであったチャールズホブス博士のところにタイムマネジメントを学びに、遥々米国のユタ州の博士のオフィスに伺ったのを記憶しています。
そこでタイムマネジメントの本質を学び、その後、同時期学んでいた選択理論やロバートシュラーの可能思考や、若かりし頃のブリタニカでのセールス、セールスマネジメント、自己開発のエッセンスを取り入れて、営業部門の方々をトレーニングする人材教育、研修会社を設立しました。
社員5名資本金500万のスタートでした。
あれから30年間、山あり谷ありの人生でしたが資本金の500万は純資産として200倍になり、正社員も150名近く、グループ子会社5社、3つの財団と一つの社団法人の経営を出来るようになりました。
これも全て神様の計画だと感謝しています。
人生とは「神が私を通して何かをする場である」これからもこの言葉を胸に置き、29歳でイエス キリストに救われ愛を知り、「縁ある人の幸せの創造に生きる」という生きる目的に出会いました。
家柄も、学歴も、お金も、信用も、人財も、自信も、何もかもなかった自分がこうして奇跡の人生を生きて、生かされていることに感謝して、今日も精一杯、能力開発スペシャリストとしての人生を生きて行きます。
「人生の目的が変われば人生の質が変わる」
実体験です。