空を見上げて、ふと考えました。
たった120年前には、金属の塊が空を飛ぶことを誰も考えていませんでした。
1903年ライト兄弟は、その当時の人々の常識を覆しました。
これから100年、今の常識が様々な分野で覆される時代が訪れます。
車は自動運転で空を飛んでいることでしょう。
身体的に障碍をお持ちの方々は、義手義足の発達で、
健常者よりもそれを使いパワーを得て、不自由は無くなることでしょう。
今後さらに注目を集める分野は、人口知能やロボット分野、
宇宙ステーションへの移住実現、など挙げればキリがありません。
とにかく100年先の未来社会では、
現在の常識が覆されていることは間違いないことだと思います。
人々は、創造力を駆使して、賢く生き抜く技術を開発し続ける事でしょう。
先日、東大の副学長からロータリーの卓話で、
地球の最適人数は56億人と聞きました。
私が産まれた年の地球の人口は28億人です。
現在は既に70億人を突破してます。
これから100年後どんな未来になるのか?
全ては人々の選択にかかっています。
幸福と真の成功への選択をし続けていきたいものです。
私の職業は人間の中に内在する可能性を開発し、
人々に、成功の技術を提供する仕事です。
そして、我々が関係する組織体として、
人間社会に貢献していく価値ある仕事であると考えています。
全ては人の思考が決定してます。
残りの人生、能力開発、自己開発、
人間力開発、指導力開発、組織開発の分野で、
縁ある人々の人生の質の向上に貢献していきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。