社員の焼肉食事会に足を運びました

弊社の将来の役員候補の人財である米元リーダー主催の、
焼肉食事会に足を運びました。

「社長賞のお祝いで何か欲しいものはあるか?」との問いに、
「この賞は1人で達成した賞ではないので、仲間と一緒に焼肉を食べたいです」
と言われ昨晩の焼肉会の企画になりました。

昨晩、米元と話をしていて人間としての成長を感じました。

この男はこれから間違いなく拠点長に登れる人間だと思いました。

まだ、新卒入社5年目です。

早稲田大学の商学部を出て、人財教育コンサルティングのアチーブメントを選び、
この会社に人生をかける。

この会社で出会った女性を宇宙一幸せにすると決めている。

仲間とともに、
世界最高峰の人材教育コンサルティング会社を実現すると決めている。

ここで大事なことは決めているということです。

アチーブメントには多くの素晴らしい人財がともに働いていますが、
米元も間違いなく上がってくる逸材だと思います。

人間は「思考の相」のようなものがあります。

自己中心的な人間は伸びませんし、必ず壁にぶつかり辞めていきます。

利他的で物事の本質を見極める力、
組織の中心に上がれる組織型の考え方の持ち主は上がって来ます。

個人主義の人間は去り、組織型の人間は組織の中心に上がってくる。

私は凡ゆる現象に一喜一憂せず、このような真の人財を育てていくだけです。

過去30年間色々な人材がアチーブメントを支えてくれました。
全ての人材に感謝します。

もっと人間力を高め、自分を信じ仲間を信じ、
この事業を通して社会に貢献できる人財をこれからも育てていきます。

私の考える理想の組織を目指して。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP