私たちは何のために学ぶのが

今日まで戦略的目標達成プログラム「頂点への道講座 」ピークパフォーマンスコースが、
ヒルトン成田で開講されていた。

私が設計した能力開発プログラムは、知る、分かる、行う、出来る、分かち合う、
という五段階になっているが、最後の段階の自分に縁ある人々の、
成功と幸せに貢献できる究極の技術を体得する場である。

自分の成功、幸せの為だけに生きる人生ではなく、
自分に縁ある人々を成功と幸せに導ける人生を生きる為の技術を、
得する目標達成プログラムである。

成功は自分から始まり、他の人々への具体的な貢献で完成する。

私たちは何のために学ぶのが?

世のため人のために貢献し、より良い社会を実現する為である。

自分が物心ともに豊かになるのは当たり前で、
成功の原理原則を実践していて上手く行かないわけはない。

上手くいってない人々は実行力不全に陥っている。

これはスタンダードの継続学習で人生の目的を明確にして行くこと以外にない。

「和をもって尊し」という言葉があるが、自分の成功と幸せが、
自分に縁ある人々の成功と幸せと一つになることが「一致の法則」であり、
真の繁栄と幸せ、平和はこの思考と行為の一致の中にある。

指導的立場の人々が、自分に縁ある人々を幸せにするために生きていけば、
社会は必ず良い社会になって行く。

これからもこの信念で、渾身のメッセージをさせて頂く。
IMG_3751.JPG を表示しています

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP