幸せな人はなぜ幸せなのか

シンプルに、幸せな人生を求め、それに向かって生きているからです。

健康な人はなぜ健康なのか?

もちろん日々の食べ物の質や休養、睡眠、適度な運動などトータルな面で生活習慣が良いからです。

愛に満たされた人生を生きている人は、裁いたり、批判したり、罰を与えたり、
脅したり、ガミガミ言ったり、人を傷つけることをしないからです。
愛に満たされた人生を生きることは誰でも可能です。

人生の選択を変えることです。

仕事で成功する人は成功を選択しています。

常に目的目標に向かって代償を支払い、自分の求めているものにストレートに生きています。
オリンピックを見ていることそれがよくわかります。

経済的に恵まれている人はお金を得るのが得意だということです。

成功には偶然はありません。

全てある原理原則に則っています。

しかしそれは一般的に学校でも教えられることはありません。
教わることはなかなか出来ないことです。

その道の成功している人に師事出来ればチャンスが訪れます。

しかし、余程求める心がない限り、
我が邪魔して今までの自分の器までしか成功している人のノウハウは得られません。

人生を楽しんで生きている人は、楽しく生きることを選択しています。

本当は簡単なことかもしれません。
しかしそれが難しいのです。

生きる目的は幸せになることです。

苦しむ、困難を経験することは何よりも重要であると考えている人がいますが、
苦を求めず幸せになることを求めることの方が大切です。

幸せをいつもイメージし、気分良く生きることを選択し続けることです。

なぜなら、幸せな人はより生産的な仕事が出来るだけではなく、幸せな人はより幸せになるからです。

自己中心なので不幸になるのか?
不幸な時に自己中心になるのか?
鶏が先か卵が先かはわかりませんが、何れにしても人間は求めているものを手に入れています。

前向きな感情が連続していることが大切です。

人生に満足していることが大切です。

幸せは主観的なものです。

その人の思考と幸せは密接な関係があるます。

幸せな人ほど、幸せになり、より成功する。

正に富める人、益々富むなのです。

能力開発スペシャリストとして「縁ある人を物心共に豊かにしたい」と心から思っています。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP