幸せの追求

アメリカのデンバーに来ています。
「良く学び、良く食べ、良く交わり、仕事を楽しむ」
 
登壇しているスピーカーのメッセージは、真の勇気や弱さと恥についてのメッセージでした。
 
大学教授として、この分野の第一線の研究者としての
長年の研究に裏打ちされた多くの人々の共感が得られる内容だと思います。
 
残念ながら、通訳のクォリティが低く、講演の終了後、
社員と情報を共有し、ようやく全体のメッセージを把握出来ました。
 
社員各自、語学力は今後当たり前ですが、
必須能力になると思い知らされたようです。
 
イベントは盛り上がってます。
 
講演聴講後は、今回参加した社員と個人面談をして、
キャリアデザインを作るサポートをしました。
 
彼らが選んでくれたアチーブメントを、彼らの自己実現の舞台にしていきます。
 
世の中には様々な企業がありますが、
アチーブメントにはアチーブメントの良さがあり、アチーブメント流の仕事の面白さがあります。
 
独特な企業経営をしていると言われますが、私たちが追求しているものは規模ではなく「上質」です。
質を追求していけば、数字は後から着いてくると信じて29年間歩んできました。
 
大切なことは、目の前の御客様の喜びや幸せの追求です。
 
どうしたらもっと貢献できるか?
この日も深夜までディスカッションしました。
 
私たちはこれからも縁ある人を幸せにする理念経営を追求します。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP