昨日は二十数年前、社員も7人しかいない頃、そして、人も資金もなく苦しい時代、
アチーブメント社員として損得抜きに会社に尽くしてくれた
古谷真一郎君が会社に顔を出してくれました。
数少ない、いつでも会社に来れる筋の通った生き方を貫いている元社員です。
久しぶりに私の講演会に来て、「社長は変わっていないな」という感想です。
私は、筋の通った人間が好きです。
彼はいわゆる今流行りの「コスパ思考」(コストとパフォーマンスを考えて、
結婚すらかけた時間やお金に合わないので、
しないと考える若い子のつくったことば?)と真逆の損得勘定では動かないタイプの男です。
アチーブメントを離れて20年以上経ちますが、今は「GARNI」という銀のアクセサリーショップを経営し、
銀座や大阪の心斎橋など路面店6店舗の展開をしています。GARNI www.garni.co.jp
また仕事だけではなく、社会貢献にも力を入れ、東京青年会議所の第55代の理事長になったり、
今はJC卒業後、公益財団法人 全国法人会総連合青年部会連絡協議会 副会長を務めています。
筋を通す生き方をしてくれていることに嬉しく思います。
講演後、恵比寿の日本料理四四A2で語り合いました。
古谷とは、死ぬまでの付き合いになりそうです。