個人では成し遂げられない事をする為に組織がある

昨日は本社で2017年、2018年度新卒採用者を対象にトップライブがありました。

我が社の存在理由、アチーブメントの社会での役割、
誰のために何のために何故経営しているのか?
アチーブメントが何故人材教育コンサルティング会社として人材教育に情熱を傾けるのか?

メッセージをしました。

29年間変わらないメッセージです。
社員が従業員が10名のときも現在の170名規模でもメッセージは変わりません。
これから500名を超え1000人になっても変わりません。

個人では成し遂げられない事をする為に組織をつくり活動しています。

先日、ある方が自分の会社を数億円でバイアウト出来たと自慢していました。
弊社の純資産は既に10億円は下りませんが、売るつもりは全くありませんし、
バイアウト(会社を高く売ってそのお金で悠々自適な生活をすることが成功の人生という、
会社をお金儲けの道具とする考え方)に魅力も感じません。

この会社は、これから100年先も世のため人の為に尽くしていける
人材教育コンサルティング会社でありたいと思います。

選択理論とアチーブメントテクノロジーを広め、
不満足な人間関係が起因する凡ゆる不幸な現象を軽減する。
根絶は不可能かもしれません。
しかし軽減し、縁ある人々を物心共に豊かな人生を実現していただける技術は提供出来る。
信念の経営を貫きます。

アチーブメントは100%子会社5社、財団2社、社団法人1社の国内8社に成長して来ましたが、
これからも目の前の一人一人の幸せの追求をしていくだけです。

現実の延長線上に理想を掲げ一歩一歩歩んでいきます。

迷いのない人生を歩めていける事に感謝します。

 

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP