命を使う

私はアチーブメントを創業して、来年で30年を迎える。
この会社を通して成し遂げたいことがある。
日本の社会を変革したい。
もっともっと良い社会にしたい。
早いもので、今年還暦を迎えてしまった。
残り10年。
何が何でもこの世から外的コントロール心理学を無くしたい。
しかし、無くならないことはわかっている。
人間の内にあるものは罪深さ、自己中心性である。
私にもある。
誰にでもある。
皆んな、自己中心的な存在だ。
その自己中心性から、いじめや差別、虐待、DV.自殺、あらゆる不幸が生まれてくる。

教育は社会を変える。
もっともっと力が欲しい。
社員の中から、私の志を継承する人間が現れることを求める。

命を使うと書いて「使命」である。
一度の人生、二度ない人生、自分の信じる道を歩み、世のため人のために教育によって社会を変革する。
人財教育は社会を変える。

求める。
私に縁ある人の中から、私と同じ志のある人が現れることを。
選択理論を日本の津々浦々に広め、
アチーブメントテクノロジーを普及することで、日本の抱える経済的問題を解決する一助になりたい。
指導者を育てる。

残り10年真剣勝負である。

 

12359969_635824873222987_5641789961394723556_n

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP