貧しさに対する自覚は比較から生まれる?

先日、宣教師の家庭に育った方と話をしている中で、
フィリピンや東南アジアの貧しい国々を
御両親が宣教に回られ、
いろいろな国の学校に通ってわかったことがあったというお話を聞いた。
それは、宣教師の家庭は貧しかったが、愛に満たされていたのと、
周りが貧しい人ばかりだったので、一度も貧しさを感じたことがなかったということだ。


確かに比較しても、周りがさらに貧しければ、貧しさは感じないだろうと思った。

比較は貧しさや劣等感の源かもしれない。
 0816

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP