仕事が大好きと断言出来る社員を育てる

弊社には、今の仕事が嫌いで、嫌々働いているという社員は存在しないが、
世の中、仕事嫌いの社員の存在に頭を悩ませている経営者は多い。

人格的に未熟で、自己中心的な人間ほど仕事が嫌いという傾向があるものだ。

仕事の好きな人は人に尽くしたり奉仕したり喜んでもらうのが好きな人だ。

仕事の嫌いの人は、仕事よりも遊びやプライベートのことが始終頭の中にあって
仕事は願望のど真ん中にはない。

そして仕事は生活費を稼ぐ手段でしかない。

短い時間でより多く稼げる仕事を探している。

仕事が好きな人間は、仕事によって自己実現したり、人に喜んでもらえることに喜びを見出している。
そして、お金は後からついてくると考えている。
目先のお金よりも、お客様の喜ぶ顔を見たいと心から思っている。

仕事が大好きと断言出来る社員を育てること。

これが経営で成功する秘訣だ。

仕事嫌いな人間が増えると会社はだんだん腐っていく。

大切なことは良い企業文化の創造である。

仕事好きな社員を育てることが繁栄の道だ。
150614社員

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上66億円、経常利益21億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

アーカイブ

オススメ書籍

   

目標達成の技術
文庫版

著者:青木仁志

購入する


       

経営者は
人生理念づくり
からはじめなさい

著者:青木仁志

購入する

経営者は人生理念づくりからはじめなさい 無料体験動画無料公開中 頂点への道 達成型組織の作り方
TOP