本日は東京にて、毎年恒例となった『超』達成力セミナーの講師として新年のメッセージをさせていただいた。
今年も700名超のお客様にお越しいただき、会場は超満員であった。本当に感謝である。
今年は年末年始と旅をしながら、ゆっくりと考える時間をとることができた。
私はなぜ成功するのか。
私の人生を誰のために、何のために使っていくのか。
お客様にどのように貢献していくのか。
アチーブメントという会社をどのように経営するのか。
私の人生には、はじめから成功という文字があったわけではない。
生きる目的というものもなかった。
ただ、幼少期の体験から、「なにくそ」という思いと、
「良くなりたい」という思いだけはあった。
「それだけハングリーだったのだから、成功したのではないですか」
と言われることもあるが、そうではないと私は思っている。
10代で社会に出た最初の頃は、職を転々としたこともあった。
多くの方に迷惑もかけた。
正直に言って、その時は自信などというものはなかった。
母との再会や、良い出会いに支えられ、徐々に自分の人生が変化してきたのである。
おかげさまで、今は人生の目的も定まり、ぶれることのない人生を歩むことができている。
だが、今でも、良くなりたいという思いは変わらない。
たくさんの社員と、お客様との素晴らしい出会いに支えられ、
人生の先に思い描くことのイメージは年々大きくなっている。
私も今年は、もう59歳である。
早く成し遂げたいことがたくさんある。
毎朝早く起き、秘密のカフェに行って戦略を立て、あとは実行あるのみである。
成功とは、成功した日々の積み重ねである。
将棋は序盤で決まると言う。昔から一年の計は元旦にありというが、これも同じことである。
今年の目標を今のうちに定め、計画を立て、あとは実行するのみである。
ぜひ、今年も目標達成の一年にしていただきたい。
そして、今年はもう締めきってしまったが、来年もアチーブメントアワードという、皆さんの目標達成を表彰する取り組みを行う予定である。
他の人と比べる必要はない。あなたにとって重要な目標を達成することができたならば、
それは大変素晴らしいことである。
そして、2014年を達成で締めくくっていただいた暁には、来年のアチーブメントアワードで、そのストーリーを世の中にシェアしていただきたい。