企業が発展する原点は、例外なく「人材の質」である

昨日から、約140名の経営者を迎えて、
『頂点への道』講座 アチーブメントテクノロジーコース特別講座を
オンラインで開催している。

終始伝えているのは、人を活かし、人を大切にし、
そして高業績を実現していく企業経営の指針だ。

新型コロナウイルスの蔓延から2年以上がたち、
どの業界でも大きな変化があった。

打撃を受け、売上が落ち、事業の撤退を余儀なくされてきた企業もあれば、
過去最高の収益を上げ発展してきた企業も存在する。

そういった企業は斬新なアイディアから新規事業を立ち上げたり、
事業を転換させたりし、逆境を力に変えてこられている。
では、それができる会社とそうではない会社は、一体何が違うのか。

長年経営やマネジメントを研究し、
数多くの人材の育成や組織変革に携わってきたが、
私なりのこの問いへの回答は、「人材の質」だ。

確かに中小企業というのは、トップの圧倒的なリーダーシップと
カリスマ性で牽引されていく部分が大きい。
しかし、結局は一人でできることには限界がある。

特に今回のような、社会の常識が一変する変化が起こったときには、
組織全体の方向転換が求められる。

これを実現していくためには、個の力では限界がある。
個人は、強みと弱みがある。
組織の存在意義とは、個人が持つ強みを最大限発揮させ、
相乗効果を生み出すためのものだ。
そして弱みはカバーし合うことによって無意味なものとすること。

だからこそ、個人では10の力しか持っていなかったとしても、
組織になれば100にも1000にも力を伸ばしていくことができる。

そして、これは全員が同じ方向に向かい、
競争ではなく共創の文化が浸透し、
深い信頼関係でつながっている前提が必要だ。

34年間追求し続けてきた「人軸経営」の真髄を120分に凝縮してお伝えします。

34年間追求し続けてきた「人軸経営」の真髄を120分に凝縮してお伝えします。

中小企業経営者のための
高収益企業を実現する
2つのポイント

売上56億円、経常利益18億円、従業員200名の企業体を実現した経営手法を2つのポイントから解説します。

TOP