先週、大阪にて「頂点への道」講座スタンダードコースの講師を担当させていただいた。
今回も250名の方にお集まりいただき、
無事に第538期を開催できた。
「継続は力なり」という言葉がある。
そして、講座の中では「遅れの法則」というものをお伝えしている受講してすぐに成果が出ない時もある。
私も45歳から本格的に良くなって来た。
成果を出すためには、継続することが必要不可欠だということだ。
現在では第538期となった「頂点への道」講座スタンダードコースも、
最初はわずか5名からのスタートだった。
それが今では21年間、新規のご受講生だけで
24,000名を超える方に受講していただき、連続開催を継続中である。
私の講座は世界にも類を見ない3年で6回の再受講フォローシステムとなっている。
3日間の講座で知識の習得で終わるのではなく、その後の3年間の継続学習を通して、目標達成技術の修得を目指すコースである。
その間、弊社コンサルタントのフォローと、
再受講によるマインドセットと目標の再設定を通して、
徐々に目標達成型の人生への歩みを進めるのである。
今回、その継続学習のサポーターとして、17名のアシスタントの方が貢献してくださった。
池田 友恵様、石井 竜馬様、石輪 有理様、上杉 繁善様、
大西 敦子様、雁行 正一様、北上 ひろこ様、吉地 惠様、
島上 智様、谷上 富彦様、鶴田 幸久様、檜田 敬様、
平山 敬介様、福原 由利様、藤田 尚稔様、
前川 富士雄様、渡辺 玲子様に心から感謝申し上げたい。
私は、人は必ず変われると信じている。
人を変えることはできないが、人は変われる。
今どんな状況にあろうとも、1日1日を大切に、
自分の人生は必ず良くなると信じて、
その時の最善を尽くしていただきたい。
3年間、1095日間の改善を積み重ねれば、
必ず人生を良い方向に切り拓くことができると
私は信じている。
本当の研修会場とは人それぞれの人生そのものなのだ。
このことに真の気づきを得たときにその人の人生は変わる。
コメントする