先日、社長会が開催され、社長会会員の方に向けた理念経営勉強会と、社長会オープンセミナーの
講師を担当させていただいた。
理念経営勉強会では、「理念経営の考え方・進め方」を取り扱い、
具体的な弊社の事例も交えながら、経営者がどのように
メッセージすれば、理念が浸透し、
経営者と同じ基準で物事が判断できるようになるかという点について
お伝えさせていただいた。
これは、簡単なことではないが、
企業理念に沿った、価値観を社員と共有し、
誰もが経営者と同じ基準の判断力を身に付けることが
組織発展の秘訣といっても過言ではないだろう。
理念経営勉強会では、経営者同士の積極的なディスカッションも実施され、
非常に上質なひと時を過ごすことができてとても嬉しく思っている。
その後の社長会オープンセミナーでは、「幹部が育てば、組織は伸びる」というテーマで
お話をさせていただいた。
優秀な幹部の条件は、自己実現と会社の発展を一致させ、
会社の理念やビジョンを部下に伝達しながら育成できる能力が
備わっていることであると言える。
弊社は新卒採用を行っている関係で、
若い社員が幹部として活躍をしているが、
経験がない中で幹部として役割をまかされるため、
大きな負荷がかかっているのも事実である。
そこで、経営者は幹部にその負荷を楽しむ健全な
考え方を身につけさせ、成長をサポートすることが
非常に重要なのである。
その後懇親会でも多くの方と交わりの時を共にできた。
実践理念経営塾の第一期生が結束してくださっているのも本当に有難いことである。
皆様と共に発展していくことを私は本気で目指し続けていく次第である。
コメントする