先日、大阪へ出張し、Century21様の研修を担当させていただいた。
フランチャイズのオーナー様向けに
「最強組織の目標達成型組織のつくり方」というテーマで
講演を担当させていただいたのだが、
全員の方がトレードマークのゴールデンジャケットを
着用され、お一人お一人がオーナーでいらっしゃっても
同志としての連帯感を感じさせていただいた。
組織をひとつにまとめあげることは簡単なことではない。
それぞれ異なった個性をもった人材が相集い
同じ目的に進むためには、共有された
企業理念とビジョンが必要である。
組織の理念・ビジョンが、個人の理念・ビジョンと
一致しているとき、組織は個人の自己実現の
舞台になることができる。
このことを考えるときに重要なのは、
「個人の理念・ビジョンがどれだけ明確であるのか」
ということである。
弊社の研修では、個人の理念、ビジョン、目標を明確に定め、
そこに計画を立てて実行していくことに主眼を置いている。
弊社で提唱している「セルフカウンセリング」の
一番目の問いは、「私は何を求めているのか」である。
求めていることが不明確であれば、
組織と共によくなることも判断がつかないのである。
組織者に求められるのは、メンバーひとりひとりの
願望に着目し、組織でどのように願望を実現できるのか
の見通し持たせていくことであろう。
もっと組織を良くしていきたいという皆様の
熱い眼差しに、私自身もさらにこの目的達成に
全力を尽くしていこうと誓った次第である。
コメントする