2011年8月アーカイブ

帰国の翌日、石川県小松空港に飛んだ。
 
石川県女性センターにて開催された
110830石川.JPG一生折れない自信のつくり方」の特別講演会では、
300名近いお客さまがお越しくださった。
本当に感謝である。

今回の講演では、「自信」がどのように形成され、
そして、どれだけ高く自己イメージを持つことが大切か、
また、そもそもその自己イメージを高く持つには、
人生の土台となる人生理念を固める必要があるということ、
そして、その理念に基づいたビジョンを見て、
日々実践していくことが大切だということをお伝えさせていただいた。

自信とは、本人の解釈や思い込みで決まるものである。
そして、この思い込みというのは、
自分で自分のことをどう見ているかという自己イメージのことである。
この自己イメージは、本人が成し遂げた
成功体験の数によって決まると私は考える。

個人が、この"自己"をどのように理解しているかが
成功するにあたっての鍵ではないだろうか。
自己イメージ、そしてもうひとつは自己評価。
この2点は必須だ。
また、この自己評価を促すために欠かせないのが、セルフカウンセリングである。

選択理論を提唱しているウィリアム・グラッサー氏も、
EQで一躍有名になった、ダニエル・ゴールマンも、
自己評価の重要性を伝えているが、
自分の行動に迷いを感じた時や、行動を振り返る時に役に立つ、
自己評価のための有効な手法のひとつが、
セルフカウンセリングだと私は思っている。
 
【セルフカウンセリング】
1.私は何を求めているか?
 私にとって一番大切なものは何か?
 私が本当に求めているものは?
2.その為に今何をしているのか?
3.私のとった行動は私の求めているものを手に入れるのに効果的か?
4.もっと良い方法を考え出し実行してみよう。
セルフカウンセリングは、いつでも、どこでも、誰でもはじめることができる。
私も、日々セルフカウンセリングを繰り返し行っているが、
このブログの読者の皆様も、もし可能であれば、是非始めてみて欲しい。
心からお勧めする次第である。


講演に参加してくださった、ひとりでも多くの方が
自己イメージを高く持て、自己評価を繰り返すことの大切さを
心に刻んでくださったことを願ってやまない。


 
昨日、トルコのイスタンブールを後にし、写真 (23).JPG写真 (22).JPG
日本に帰国した。
 
イスタンブールでは、たくさんの楽しい思い出を後に、
またいつの日かトルコ共和国には
今回いけなかったところにも旅したいと思っている。
 
この一枚は、アガサクリスティーの
オリエント急行列車の舞台となった
イスタンブールの駅をバックに撮った一枚である。  
  

トルコ共和国からの帰路、機内から見た朝焼けは美しかった。 
朝焼けにアチーブメントの将来を見た自分を微笑ましく思えた一時であった。
 
あさやけ.JPG
 



さて、本日弊社の受講生であり、先日アチーブメント出版から
を出版してくださった、今話題の鎌倉投信株式会社
鎌田社長が『ガイアの夜明け』に出演すると聞いている。
 
是非このブログを見ていただいた皆さんにも
ガイアの夜明けを見ていただいて、
日本に今本当の意味で必要な企業を育てる
投資家の考え方を参考にしていただければと思っている。
 
私は今羽田空港でこのブログを書いているが、
これから石川県に入り、時差ぼけ関係なく、
今日は金沢で講演をし、明日朝、帰る予定である。
 
今週からまた楽しいビジネスワークが始まった。



-----------------------------------------------------------------------------------------
■テレビ東京『ガイアの夜明け』
放送予定日: 2011年8月30日(火) 22時

■BSジャパン
放送予定日: 9月2日(金) 21時
-------------------------------------------------------------------------------------------

本日はイスタンブールの街を観光している。

110826メデューサ.JPG 110827塔2.JPG

昔の競馬場跡に残ったオベリスクは
今から3500年前のものだそうだ。

 

その後、トルコで最も有名な

ブルーモスクを訪ね、
1461年から始まったグランドバザールで

買い物を楽しんだ。

 
地下宮殿を訪れてメデューサの逆さまの
石像の前で写真を写したり楽しい一時を過ごしている。

 

 

トルコでの一週間はとても充実した時となった。

 

  

110827レストラン2.JPG110827広場3.JPG110827広場土4.JPG  

 

 楽しいひととき.JPG

写真 (20).JPG今日はトムカレからコニアを通り

カッパドキア地方に向かった。

走行距離650キロのシルクロードを走る長い旅であった。

 

今回訪れたカッパドキア地方のネグシェルは

人口の15%の人々が今でも

洞窟を掘った建物で生活をしている

石灰岩に覆われた土地のようだ。

 

今日は朝4時起きで、

空高く気球に乗り素晴らしい景色を眺めた。

 

写真 (17).JPG写真 (18).JPG 写真 (12).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後朝食を摂り、世界遺産である写真 (11).JPG

カッパドッキアの観光に出かけた。

 

トルコ絨毯の工房や、レグレントの谷の

パジャという処を訪れ、きのこ岩や洞窟に生活している家を

訪問し、その後カイマクルの地下都市を訪れた。

 

昔ローマ帝国のキリスト教弾圧から逃れ

地下で生活をした時代があるということで、

ガイドの話によれば、この地方には何十という写真 (14).JPG

地下で暮らせる小都市が存在し、最大1万人近く収容できる広さが
地下にあるということである。 
 

今の時代は迫害もなく

世界のキリスト教徒は幸せな環境に生活しているのだと

つくづく思った次第である。

 

私が宿泊しているホテルはカッパドキアで一番良いホテル

写真 (15).JPGということで、このホテルから眺める景観は

まさに絶景であった。

 

夕方、サンセットを眺めながらの

夕食は心が癒されるものであった。

 

 写真 (21).JPG

 

 

写真 (19).JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はイスタンブールに向かう

 
 

9784905154099.jpgキリンビバレッジ株式会社元社長であり、
現在弊社の顧問を勤めていただいている、
阿部経済研究所 所長の阿部洋己先生の書籍
アチーブメント出版より発刊させていただいた。

阿部先生はキリンビバレッジにて、
「FIRE」「生茶」などの開発を行い、
東証1部上場を果たされた稀代の経営者である。

これまでに私もたくさんの教えを
阿部先生からいただいてきた。
この教えを、より多くの方に触れていただきたいという思いから、
昨年から阿部先生には、
「実践・理念経営塾」という講座を
担当していただいている。

本書の中では、先生が実践されてこられた
経営のエッセンスはもちろんのこと、具体的な事例紹介、
そして現キリンビバレッジ社長の前田仁氏との対談もおさめられている。

先生はキリングループの中において、
中小・大企業両方の経営に携わってこられた徳と才を兼ね備えた一流の経営者である。
 
「中小企業は大企業に学び、大企業は中小企業に学べ」
と常々おっしゃっていらっしゃるが時代は学ぶ心のある経営者が生き残れる厳しい時代に入った。
 
私も一中小企業の経営者であるが、
先生から経営者としての在り方を御指導いただき心から感謝している次第である。
先生に切にお願いして今回の本の発刊となった。
出版社の経営者としても今回の出版は大変嬉しいことである。


ぜひ一人でも多くの経営者に読んでいただきたい価値ある1冊である。


写真 (5).JPG先日からトルコ共和国を訪れている。
トルコ協和国は人口7500万人の
歴史のある素晴らしい国である。

 

先日はトルコ共和国第三の都市イズミルから
セルチクの町を訪ね、
ヨハネと聖母マリアの暮らした家を見て
その後エフェスの遺跡を観光した。

 

その後にはパムッカレの石灰棚を訪れ、

そして、NHKの番組で昔注目を集めたシルクロードを旅している。


こうして東京の雑踏を離れ、旅を楽しむことも
ベストコンディションを維持しプロコンサルタントとして活躍し続ける秘訣と考えている。

29日に帰国するまでゆっくり旅の中で25期の戦略を考えていこうと思っている。

 

 

 

写真1.JPG写真2.JPG写真 3.JPG写真6.JPG写真 4.JPG写真 5.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コピー ~ P8190554.JPG
スタンダードコース第528期最終日である。
つい先週もここ東京本社にて第527期を参加者180名で開催したが、
この様に毎週スタンダードコースの担当講師を務めさせていただけることに心から感謝している。

求めるものが変わると人生が変わる。
 
講義の中でも幾度かお伝えさせていただいたが、
成功において、求めるものを明確化させることは成功の出発点である。
 
コピー ~ P8190563.JPG

願望、目的の明確化から、戦略的に目標設定を行い、具体的な達成計画を立案し、逆算による日々の行動を積み重ねる。
いたってシンプルなことである。
 
願望実現に向けて目標達成のセルフカウンセリングは大変効果的な技術と言える。

つまり、これを行えば人は誰でも成功の人生を
生きることが出来るということだ。
 
この最終日の3日目も、ひとりでも多くの方に、
「誰でも成功できる」というメッセージが届き、
皆さんの人生の自己実現に貢献できれば幸いである。

 
コピー ~ CIMG0956.JPG
今日はひとつ大変嬉しいニュースを皆さんにお伝えしたい。
つい先日、シニア・プロスピーカーとして早瀬徹さんが合格したとお知らせしたが、実は今回、エグゼクティブ・プロスピーカーに丸山直樹さんが見事合格された。

丸山さんは、『頂点への道』講座スタンダードコースの初受講から、8年間もの間、研鑽に積む研鑽を積み上げ、ついに、先日、いまだかつて誰も挑戦したことの無かった
エグゼクティブ・プロスピーカーの試験に挑戦してくださった。

弊社の契約トレーナーとしても、
日本の一流企業への研修も数多く担当してくださり、
弊社のコンサルタントからも、絶大な信頼を得ている。
 
先月の試験でも、ご自身の持ち味を存分に活かされた
素晴らしいプレゼンテーションを行っていただいた。

試験の後にフェリーチェ高輪台で食事をご一緒させていただいた際に、
当時小学校1年生だったご子息が今は中学校2年生になったと伺い感慨深いものがあった。

月日が過ぎるのは本当に早いものだと感じたと同時に、
今まで共に日本社会の為に活動を行うことができたこと、
そして、今後も末永いお付き合いをさせていただけることに
感謝の気持ちで一杯である。

今回、エグゼクティブ・プロスピーカーとなった丸山さんは、
20回を超える『頂点への道』講座スタンダードコースのアシスタントを
行ってくださったが、今回のスタンダードコースでは、7名の素晴らしい方々がアシスタントを務めてくださった。
左上から、岡田 正顕さん、児嶋 治道さん、吉地 惠さん、児野 絢さん、比良 愉弥子さん、
 鴨頭 嘉人さん、野村 武志さんの7名である。
コピー ~ IMG_1300.JPG



弊社の受講生の方々には、是非プロスピーカーを目指していただきたいと思っているのと同様に、
プロスピーカーの方々は、更に上を目指して、
シニア、エグゼクティブ、マスター・プロスピーカーを目指して欲しい。
 

日々粛々と、いじめ、差別、自殺の無い、明るく豊かな社会の実現に向かい最善を尽くす。

先日は、弊社の受講生で、美容室を経営されている
mimurayamamoto.JPG三村勉さんのご紹介で、素晴らしい方に目にかかることができた。
札幌中央倫理法人会の現副会長で、
NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズの
山本敏生さんである。


わざわざ本日北海道の札幌から、三村さんのお誘いで
上京していただき、オフィスを訪ねていただくことができた。
 
山本さんは20年間、健康に関する独自の研究と多くの癌患者を実際に病から救ってきたというとても大きな実績をもたれている方である。


約30分の面会時間の中ではあったが、
大変的を得たお話をたくさんお聞きすることができ、
感謝、感銘、感動を覚えた次第である。
 
尊敬する、松下電器の創業者である松下幸之助翁は、
「素直とは、真理に対してあるがままを見て、そして
何が本当に正しいのかという自然の理法に従うことである」
とおっしゃっているが、山本さんは健康づくりに関して、
まさに原理原則を実践され、そして
多くの実績を残しておられる実践の人である。
 
本当にシンプルで、大変力強いお話であった。
まず、体温を下げないこと、

動物性食品を半分に減らすこと、

良い水を良いタイミングで飲むこと、
果物は食べるタイミングが大切。


甘いもの、揚げ物、アルコール類をできる限り控える。


特に、白砂糖や、人口甘味料はできる限り
コントロールすること。


そして、酵素の多い食品を毎日食べること。


料理の塩は精製塩ではなく、
ミネラルのたくさん入った天然のものが良い。


また、夏場はともかくアイスコーヒーを
できる限り我慢して温かいコーヒーを摂るようにする。
 
朝の目覚めのお水も、冷たいお水よりも、ミネラルを含んだ常温水の方が良い。book01.gif


白米、雑穀と野菜、海草、豆類を良く噛んで食べる。

そして兎に角足腰を鍛える為に歩くこと。


そして、遅くとも、午後11時までにはリラックスをして寝る。
夜10時から朝の4時までの時間は体がもっとも癌細胞に対して免疫を高めている時なので、この時間はなるべく布団に入って寝ること。
 
どの言葉もすべて説得力のある言葉で、
本当に共鳴、共感のひと時であった。


山本敏生さんの著書、
心と体にいい話108選 人生を変える食事法』、
中西出版から1,400円で出ているので、
これを是非お勧めします。

昨日は朝の7時から法政大学の坂本光司教授と
坂本教授1.JPGお目にかかり、坂本先生が、昨日から中国へお出かけになるとお聞きしたので、
打ち合わせの為、羽田の国際線までお送りさせていただき、羽田空港国際線で弊社の受講生であり、坂本光司教授のゼミ生でもあるアールバーガーの坂田社長の店舗を坂本先生と一緒に訪問した。


 坂本教授の、人としての"優しさ"、"思いやり"、また社会に対して貢献していくその"姿勢"は、私にとって人間としての生き方の指標である。


これからも、坂本先生とご一緒に、
日本の中小企業の理念教育に力を入れていきたいと思っている。
 

その後、本社にて33冊目の書籍の打ち合わせを行った。
打ち合わせの後には、弊社の受講生でもある鴨頭嘉人さんと
昼食を共にさせていただいた。


鴨頭さんは、マクドナルド25年の輝かしい実績や
米国マクドナルドから様々な賞を受賞されている
マクドナルドの伝説の店長である。
一緒に食事をとらせていただく中で、
親交を深めさせていただくことができ、大変嬉しく思っている。
 鴨頭さんの、現場で培ってこられた
様々な実体験の中で、養われたマインド・ノウハウ・スキルは0811PP.JPG
飲食店のみならず、あらゆる経営にも応用できる、素晴らしいコンサルティング能力であると心から敬意を感じた次第である。
 

その後、本社に戻り、戦略中期、5ヵ年計画の
30期までの打ち合わせを弊社スタッフと行い、
そして、夜は本社にて特別無料講演会の講師を
勤めさせていただいた。
 

日々、充実した毎日に感謝の気持ちでいっぱいである。

本日は、弊社の受講生であり、
一本線ノート術書籍画像.jpg有限会社メビウス代表取締役の吉澤ゆかさんが
処女作「アイデアがあふれ出す 行動を加速する 1本線ノート術
を出版されたのでご紹介したいと思う。

 

ノートに一本線をひき、学びのインプットと、
アクションプランを整理して考えることによって、
成果を出すメソッドをこの書籍で紹介されている。
また、本著は様々な場面での具体的なノートの活用術が
とても詳しく紹介されている良著である。

 

そして、出版を記念して、8月17日(水)0:00~8月18日23:59 まで、
【「アマゾンで買ったよ!」キャンペーン】を行っているという。
ご興味のある方は、是非書籍をAmazonにてご購入いただきたい。
http://ameblo.jp/yucafe-style/entry-10981340041.html

 

吉澤さんは弊社にて『頂点への道』講座スタンダードコースをご受講くださり、
継続学習を続けられ、まさに受講生の鏡のような
実践をされている方である。

 

自身が学んでこられたことをこのように
書籍にまとめ、多くの方に分かち合い、
貢献されようと尽力されているお姿にとても感銘を受ける。

 

ご興味のある方は是非吉澤さんの応援を
よろしくお願いいたします。

昨日は、朝から決済と3部門との会議を行い、
全体写真254.jpg午後大阪に移動して特別無料説明会

 

「達成力を高める5つのステップ」の講師を務めさせていただいた。
会場にはお盆休みの中、200名以上の方にお集まりいただき、
心より感謝している。

 

この講演では、目標達成のエッセンスについて、簡潔にお伝えさせていただいた。

 

 さて、では目標達成の本質とは何であろうか。

 

それは、達成に対する強いこだわりと、逆算の働く頭の良さ、

そして達成できる技術力の掛け算的総合力であろう。

 3分間マネジャーという著書で有名な、ケン・ブランチャード氏は、
「人生の戦いでいつも勝利できない人がいる、

不思議と思って注意深く観察したところ

勝利できない人は求めているものが最初から別のところにあった」と説いている。

 社長アップ1.jpgまた、私が最も尊敬する経営者である松下幸之助翁は、
昭和40年頃、講演で松下電器のダム経営について述べた際に、
どうしたらダム式経営ができるのかという問いに対して、
「まず強く願うことですな。願わないとできませんな。」
と説いたという。

 

目標達成の鍵は「強く求めること」である。

 

 「夜中いきなり起こされて、『あなたの夢は何ですか!?』
と聞かれたときに、自身の目標を明確に宣言することはできるだろうか」
とよく私は社員に尋ねる。


朝早くおきて、目的目標を確認し、その目的達成のために
日々情熱を注いでいれば、必ず、その問いに即答できるであろう。

 

 松下幸之助翁の使命感、基本理念、方針、目標は
みずからの心の底から納得でき、悟りとも言えるほどのものに
たどりつくまで悩み、考え続けることによって、生み出されたという。

 

 強く、強く願うこと。求めること。
それが目標達成において非常に重要なのだ。

 

私自身も一人の経営者として、組織の発展とお客様の成功を
強く願い、目標達成に邁進して行く。

------------------------------------------------------

↓青木仁志の無料講演CDプレゼント中↓

https://www.achievement.co.jp/aokisatoshi/contact/ppcd.html

------------------------------------------------------ 

08162011.JPG
 
本日は選択理論DVDの紹介をさせて頂きます。

このたび、我が社から選択理論をDVDでわかりやすく
まとめた、『DVDで学ぶ!選択理論』-基礎から日常生活における実践まで-が、この8月19日金曜日についに販売されます。

アチーブメントは、創業以来24年間に渡り、選択理論とアチーブメントテクノロジーを世の中に広め、現代社会における不満足な人間関係を起因とする不幸感の改善に尽力してまいりました。
今回、待ちに待った選択理論DVDが発売されるということは大変喜ばしいことであると考えています。

書籍などを通じて選択理論については、普及活動を真剣にしてまいりましたがDVDは視聴覚に訴えるものなので、難しい脳のシステムも大変わかりやすく学べる内容になっています。

ただいま、先行予約を受け付けているので、是非この機会に
選択理論の理解を深めたい方、人間関係を更に良くしたい方は
是非ご購入いただき、御覧になっていただきたいと思っています。

私の人生において、多大なる影響を与えた選択理論を皆様にお勧めします。


------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------
1.選択理論の核となる概念を分かりやすく説明
選択理論における4つの基本的な概念「5つの基本的欲求」「上質世界」「全行動」「創造性」について、
分かりやすく解説。それぞれの内容と関係性について理解を深めることで、
『なぜ人は行動するのか』という、行動のメカニズムを知ることができます。

2.日常生活での具体的な実践例も紹介
職場、結婚生活、親子関係など、様々な場面での選択理論の実践方法をケーススタディ形式でお伝えします。
つい行ってしまいがちな、人間関係を壊してしまう関わり方をやめ、
選択理論に基づいた良好な人間関係をつくり出す方法について具体的にご紹介します。

3.付属のテキストが学習効果を向上
選択理論の理論から実践までを網羅している本DVDのエッセンスを一冊のスタディテキストに凝縮、
身近な人間関係に即して考えるための演習問題も収録しています。
いつでもどこでも復習できるテキストを併用していただくことで、学習効果を高めていただけます。

先行予約受付中!!:先行予約でご購入のお客様はここをクリック
------------------------------------------------------------------------------------------------


本日は、私が常務理事を務めている
院内.JPG医療法人社団友志会恵比寿メディカルビュークリニック
についてご紹介させていただく事にする。

 

私は、アンチエイジング(抗加齢)を研究するために
昨年よりこのクリニックの常務理事として務めさせて
いただいている。


自分の健康管理だけではなく、ご縁をいただいた方に足を運んでいただき、
ご自身の健康を維持、そしてアンチエイジングを実践
いただけるようなそんなクリニックを目指している。

 

その中で最近取り組みを始めたものをご紹介したい。
自分の身体に足りていない栄養素を注射.JPG
見つけ出す、「サプリメントドック」
また、自身の血管年齢、骨密度などを測定する
「アンチエイジングドック」の2種類のドックである。

 

特にお勧めをしているのが、サプリメントドックである。
私自身も今までは、自分の年齢に即してアドバイスをもらい
摂取するサプリメントを選んでいたが、
血液検査から自分に必要な栄養素を知り、
ピンポイントで疾患を予防していくことは
非常に重要なことであるということを自覚している。

 

このサプリメントドックは、採血をし、検査機関に検査を依頼し、

検診結果.bmpその報告書を得ることができる。

この報告書には、自身の健康状態や、足りない栄養素が

掲載されているのである。

 

「健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う」
という言葉があるが、健康を失うということは、その後の
人生を全て棒にふることにもなりかねないのだ。

 

皆様と共に健康を気遣い、いつまでも若々しく目標達成の
人生を歩んでいければ幸いである。

看護師写真.JPG

--------------------------------------------------
医療法人社団友志会 恵比寿メディカルビュークリニック
恵比寿駅徒歩5分
サプリメントドック 定価21,000円→キャンペーン価格15,000円
アンチエイジングドック 定価10500円~
受診を希望される方は、ご予約が必要ですTEL:03-5773-5499
--------------------------------------------------

 

 

コピー ~ P8100549.JPG
スタンダードコース第527期が開講されている。
今回は、180名を越える方にご受講いただき
心から感謝している。
今回は、8月という季節柄もあってか、
書籍などを販売するブースが会場内に設けることができないほどに
多くのお客さまが今回のコースにご参加くださっている。
感謝感謝である。

様々な受講生の方々がいらっしゃるが、
その中でも日本生命28年間お勤めで、昨年念願の日本一を達成された
菊池春さんが、6回目の再受講をしてくださっている。

IMG_8956.JPG
菊池春さんは、岩手県遠野市という人口約3万人小さなマーケットで日本生命日本一を達成された熱意と、誠実と真心のある日本一の外務員である。

昨年、再受講をしていただいた際に、「日本一を取る」
という目標をお決めになられ、
ご購入いただいた。

信念を持って、仕事に取り組み、ついに目標達成、
コピー ~ IMG_8958.JPG
念願成就である日本生命のチャンピオンの座であるグランプリに輝かれたのである。
2004年の初受講から、長いお付き合いになるが、
菊池春さんの前向きな姿勢には、
本当に頭が下がる思いである。

昨日は、六本木ヒルズクラブで、
日本一の余韻を語りあう時間を過ごすことができた。
心から嬉しく思う。

日本生命という、世界を代表する保険会社で日本一になったということは、
名実共に、世界でもトップクラスの保険外交員であるという
証明をしたということになる。
これからも、菊池さんの成功と幸せを心から祈っている。


そして今日は朝からアシスタントとして活躍してくださっている皆さんと
朝食を共にさせていただいた。
今回はなんと、アシスタントの方が全員男性である。
 
お一人おひとり、個性あふれた、素晴らしいアシスタントの皆様が集まってくださった。

皆様、このコースを受講くださっている方々のお役に立ちたいと
ただ純粋にその思いから、今回このようにアシスタントをお引き受けくださっていること、
心から感謝申し上げる次第である。

今回のアシスタントとの皆様は
麻生泰様、吉原丈晴様、窪田章平様、野村武志様、山崎守様、
比良祐介様、大谷貴臣様、高瀬晋一様、島田実様、倉光玄様、橋本裕司様の11名である。
コピー ~ IMG_1262.JPG


今回、菊池春さんが見事に目標達成されたように、
この研修にご参加くださっている皆様お一人おひとりの目標達成と成長に貢献できれば幸いである。

今日は、理念経営勉強会のことについて少し触れさせていただきたい。
理念経営勉強会は、社長会会員の皆様がご参加いただける研修で、
私が講師を務めさせていただいている。
実は先日、理念経営勉強会にてあがった質問に対して
一つひとつ回答させていただく時間をとった。
 
理念経営勉強会では、ご出席いただいた皆さんに
私の経営者としての研究成果を
講義やディスカッションなどを交えながら
お伝えさせていただいている。
 
そして、その勉強会にご参加いただいた皆様からは、
毎回質問を承っており、その質問には講義終了後、
別途回答させていただいている。

等身大での経営を進めるということが私のキーワードであるが
実際に、私が今まで実践してきたことで
成功したことや失敗したことなど、
24年間の経営を通しての学びを
皆様のお役に立てる情報として提供させていただきたいという思いから
講師として毎回立たせていただり、
この様な個別の質問にもお答えしている。

昨日のブログでも書き込んだように、
私は、経営者の皆様が理念に生き、目的に生き、
繁栄していただけることを願っている。
この学びの場が、共にビジョンや理念などの価値観を共有し、
高めあえるような、そんな場所になることを願っている。

日々、この様に多くの経営者の皆様とお付き合いさせていただけることに
感謝感謝である。


佐藤悌二郎氏が社長会でも伝えてくださったように、
経営者は、自身が持っている器の拡張が、会社の拡張に繋がる。
であるから、私自身、まず経営者としての器を拡張させ、
アチーブメントを世界最高峰の人材教育コンサルティング会社にするべく
今後とも勉学に励み、日々精進して参りたい次第である。
コピー ~ P8100551.JPG
 
今回も満員御礼で180名を越える皆様にお集まりいただき
この第527期を共に作り上げることができ、感謝している。


今日も一日、講師としての天命を全うしたい。



 
昨日は、朝からいくつかの会議をこなし、
審査委員会の打ち合わせの為に日刊工業新聞社に出向いた。
坂本光司先生を中心に、第二回目の審査項目についての話し込みが行われた。

日本の社会をより良くしていくためには、
理念経営に取り組む企業を一社でも多く社会に創り出していき、
"世の為、人の為になる健全な会社を表彰しよう"という動きに、
私も審査委員の末席として貢献していきたい。

コピー (2) ~ IMG_8954.JPG
その会合の後、夜は友人の株式会社フォーバル
代表取締役会長大久保秀夫氏と会食を共に
させていただいた。
大久保さんは、グループ企業23社中3社を上場させた、
まさに、伝説の企業家といえる素晴らしい実業人である。
この会食を通して改めて思ったことだが、
大久保さんは本当に素晴らしい人だと思う。

弊社の受講生でもある森さんの紹介をきっかけに大久保さんとのご縁をいただいた。
「意気投合」という言葉があるが、
これほど価値観が一致する人と出会うということは、
おそらく人生においてもそんなに無いのではないかと思えるほど
共鳴共感を覚える方である。

昨日は、人、企業、そして、社会貢献の"真の在り方"について
意見を交換し、楽しい語らいのひと時をもつことができた。

日本の社会を変えるためには、
良い経営者を社会に輩出しなければならない。
その為には、200万社の企業の中の15%である30万人の経営者に良質な情報を伝え、
この社会をより良くしていく、という目的で意気投合した。
この語らいを通じても、改めて大久保会長の一言一言には、
実績に裏付けられた言葉の力があると思った。

実は、私は人と話をするときによくメモを取る癖がある。
いつでもどこでもメモを出して、人の言った言葉を一言も
聞き漏らさないよう書きとめ、あとで何度もそのメモを見直し、
自分自身の血肉にしていくということを30年間続けてきた。

これは私流の、教えを血肉とする学習方法であるわけだが、
大久保さんは非常に素晴らしい独自の学習方法をおもちでいらっしゃった。
 
私とは逆で、メモは取らず、人が言うことをその場で集中して聞き、
家に帰ってから、相手が言った大切な事をノートに書きとめるということを
繰り返しているそうなのである。
 
そして、なんと今では200冊以上の大学ノートに
そのメモが書き留められているということである。
これは、すごいことである。
この方法が、ご自身の記憶力を促進させ、また、
話した相手のことを繰り返し頭に思い浮かべることによって、
相手のことを更に深く理解できるようになるということだそうだ。
このお話から、大久保秀夫流の人との付き合い方というものも学ばせていただいた。

それ以外では、私たち人間が何のために生まれてきたのか、や
人生の本質とは何かという話題について話し込んだ。
色々な意見を交わし、最終的には、
「人は、人との比較などではなく、自分がこの世に生を受け、
 本当に生まれてきてよかったと心の底から納得のいく人生を送ること。」
そして、
「多くの方にありがとうといってもらえる、存在感のある人生を追求していく」
ことではないだろうかという話になった。

目先の損得の人生ではなく本当に何を大切にすると良いのか?
何が大切なのか?
本質追求の人生を生きる為には
そこが大切なポイントだと捉えた次第である。


今回の大久保さんとの話を通してこういう言葉が生まれた
『本物とは、本気で本質を追求している人間である。』
まさに、大久保秀夫さんは本物の人間だ。
大久保さんと私は同じ年であるが、
大久保さんに対して心から敬意を抱いた次第である。

9784905154082.jpg
今回、大久保さんの
という本をアチーブメント出版から出版することができた。
実は、昨日ちょうどこの本が刷りあがり、
この本はまさに二人の友情から生まれた子どもような存在だねという話で盛り上がったが、この『在り方』という本には、私自身も大切にしていることが、数多く本書で表現されている。
是非、一人でも多くの経営者の皆様に読んでいただきたい。
 
力強く推薦させていただく一冊である。

昨日は、毎週恒例の全体会議を開催した。
社長全体1.JPGそこで、社員に向けてメッセージしているのだが
今回は、目標に焦点を合わせる能力と、
最優先事項を貫く能力にフォーカスする重要性を伝えた。

 

1分間マネジャーなどでも知られる、ケン・ブランチャード氏の著書に「人生の戦いで勝利できない人がいる不思議と思って彼らのことを注意深く観察したところ彼らが求めていたものは最初から別のところにあった」と書かれていたことを記憶している。

 

全ては「自分はどうなりたいのか」というところから
始まるのである。その自身の目的・目標を達成するために、
人は自分の身を置く場所を選択し、そこで最高の成果を生み出そうと努力するのである。

 

だからこそ、自分の職務に対して、
目標に焦点をあわせ、最優先事項にフォーカスを当てて
仕事に邁進することが組織人として重要なのである。


その最優先事項とは、お客様に喜んでもらうためには
全体11.JPGどのようにしたらいいのかということを徹底的に
毎日考え続けることで見えてくるのである。

 

中堅の社員から、こんなことを聞いた。
4月に入社した社員の数名が、まだ一人前の結果が残せて
いないことに葛藤を感じているということだ。


私は、会議の中で、「そのような葛藤を感じることは誰でも経験することだが、もっと大切な事は自分の役割をまっとうすることに集中することであり結果よりもプロセスを大切にして欲しい」
と新入社員にメッセージした。


新人は、ただプロセスを追求して欲しい。
結果は必ず後からついて来るものである。


自身のコントロールできる、お客様とのアポイントの数、
プレゼンテーションの数を、とにかく結果にとらわれずに
そろえていけば、結果は後からついてくる。
だから、気負わずに、プロセスに向かい続けて欲しいと伝えた。

 

大きな責任感をもって社員が目の前の仕事に
取り組んでくれていることをとても嬉しく思うと共に、
私も彼らの力になるべく、
お客様への最高のサービスの提供と、
社員の育成という私の最優先事項に
徹底的に注力してる毎日である。 

------------------------------------------------------

↓青木仁志の無料講演CDプレゼント中↓

https://www.achievement.co.jp/aokisatoshi/contact/ppcd.html

------------------------------------------------------ 

先週の土曜日、日曜日は栃木のツインリンクもてぎにて
せきやさま.JPGアチーブメント全日本F3選手権の第8戦、第9戦が行われた。
土曜日の天気は、落雷を伴う大雨となり、
コースの進行に遅れが出るなど、大荒れのレースだった。

 

夜は、F3協会の松永さんと

ル・マン24の日本人チャンピオンであり、
PETRONAS TEAM TOM'Sの監督を務め、
日本のモータースポーツ界では、大変大きな実績を残されている
関谷正徳氏と夕食を共にすることが出来た。
まさに徳と才を兼ね備えた素晴らしい方だ
というのが私の率直なお会いした感想である。ギャリー優勝.JPG
関谷氏は日本のモータースポーツ界をより良い方向に
引っ張っていかれるリーダーの方だと心から尊敬の念を抱いた次第である。

 

日曜日の第9戦はとても嬉しいことがあった。
私たちが応援している、土居監督率いるSGC by KCMGの
ギャリー・トンプソン選手が優勝したことだ。
久しく優勝の美酒を味わっていなかったので、
今回は大変嬉しく思っている。
そして、タイミングよく、今回、レースカーのフィギアを

プラモデル.JPG

ギャリー・トンプソン選手から受け取った。

ギャリー選手のお心遣いに心から感謝申し上げたい。

 

 

モータースポーツの世界はまさに言い訳のきかない
真剣勝負の世界である。
これからも、ドライバーの育成と業界の発展のために
貢献していけることを嬉しく思う。

先日は大変充実した一日であった。

 

 

 

 

 

本日は、弊社が24年間日本に広め、これからも企業が存続する限り広めていこうとしている「選択理論」に関しての情報を提供させていただく。
選択理論を学校に.jpg選択理論を学校に~クオリティ・スクールの実現に向けて~
という素晴らしい書籍が発売された。

 

この書籍は弊社の社外取締役であり、選択理論を日本に広めた立正大学心理学部教授の柿谷正期氏と、愛媛県の三瓶中学校にて教諭を務め、選択理論の学校への導入を実践されている井上千代氏の共著である。

 

選択理論は、米国の精神科医ウイリアム・グラッサー博士が提唱している心理学で、従来の外的コントロールに対して全く逆のアプローチをとっている心理学である。

選択理論では
「私たちの行動は脳の外側の刺激に対する反応ではない。その行動は脳に入って来た情報に対して私たちがその時選んだものであり、その人の行動の責任はその人自身にある」という立場をとっている。


選択理論は人々が良好な人間関係を築いていく上で大変、役に立つ心理学であると言い切れる。

私の人生は選択理論との出会いによって大きく変わった。

実体験がある。

 

この選択理論を教師が学び、選択理論を活用して画期的な成果を上げている「クオリティ・スクール」は
米国を中心に世界各国に広がっている。

日本でも「クオリティ・スクール」と呼べる学校をつくろうと多くの教職員の方々が学んでくださっている。

 

この書籍は、選択理論をわかりやすく解説し、
日本の学校教育に選択理論を活用するためには、どのようにしたらいいのか
というところまで言及している良著である。

 選択理論.jp.bmp

私自身も近い将来、選択理論を導入した学校を
経営していきたいという夢がある。


人の不幸の最大の要因は不満足な人間関係にあるとグラッサーは言っている。
この人間関係の問題を選択理論を教えることで改善していける。

 

さらに選択理論について学びを深めたいという方は
是非選択理論に関してのウェブページ 選択理論.jp選択理論.jpg
をご覧いただき、また、選択理論をまとめた書籍である
グラッサー博士の選択理論」も読んでいただくことをお勧めしたい。

 

一人でも多くの人が選択理論と出会い、幸せな人生を歩まれることを願っている。


 

写真 (8).JPG
第86期が開催されている。
今回は、初めて利用する会場でのコース開催である為、
いつもと少し違う新しい雰囲気の中で、講義を担当させていただいている。

今回も、多くの指導者や経営者の皆さんがご参加くださり、
皆様真剣に「伝える」という能力を磨くために
プレゼンテーションに励んでくださっている。
皆さんの、学ぼうとする直向な姿に、
ただただ心打たれるばかりである。

『頂点への道』講座シリーズの最大のテーマは
人生においての真の成功の追求である。
コピー ~ 写真 (9).JPG
まず、最初の講座であるスタンダードコースでは
人生の目的を明確にし、それを実現していく為の長期目標から逆算した目標を立て、日々の行動への落とし込みを行っていただく。
 
そして、再受講を繰り返していただく間に、
自身の中にある思考の枠組みを見つめなおして
人間関係の壁を突破し、誰とでもより良い人間関係を構築していけるヒューマンリレーションスキルを体得していただけるのがダイナミックコースである。
 
その後、ダイナミックアドバンスコースで、
再度人生理念とビジョンの洞察と再構築を行い、
一貫性のある人生の土台作りを行う。

そして、今、開催中のコースが、『頂点への道』講座シリーズ最後の
ピークパフォーマンスコースであり、
受講生の皆さんが今までのコースを通して得たものを土台とし、
他者へそれを伝えるプレゼンテーションの技術を習得していただく。


成功とは、目的を遂げることであると常々からお伝えさせていただいているが、
弊社の研修にご参加になられた受講生の皆さんが
それぞれの道において、目的を遂げるためのサポートを行うことが、
アチーブメントの使命である。



私は改正前の教育基本法、第一条「教育の目的」を仕事の指針としている。

「教育は人格の完成を目指し、平和的な国家及び社会の形成者として、
真理と正義を愛し、個人の価値を尊び、勤労と責任を重んじ、自主的精神に満ちた、
心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければならない」というものだ。

人間は、人格の完成を目指してこの世では修行をしていると私は考えている。
そして、人格の完成は、愛・思いやりの人になることのように考えている。
今の社会に最も必要なもの、
それは愛を土台とした人格形成教育ではないだろうか。


今後も、一人でも多くのお客様の人生の質の向上に寄与できるよう、
社員一丸となって、サポートさせていただきたい。
私自身も、更に皆さんに貢献できるよう、
しっかりと土台に愛を根ざし、日々精進して参る次第である。



セールス技術はどんな場面でも必要となってくるスキルであると
SSC.jpg私は常々お伝えしているが、
やはり、自身の徳を高め、「あなたに全て任せます」
と言っていただける技術は、人生成功の秘訣であるように感じている。

 

私は創業当時から、セールスの技術について研究を続けてきた。
時代背景にあわせて変化していくセールスの形と
変わらない普遍の技術を織り交ぜながらお伝えしてきたのが、
毎週1回かかさず開催を続けている
セールススキルアップ講座体験コース」である。
この講座の前身の「セールス学校」が開催されていた時は、
私も講師を務めていたが、現在は弊社のトレーナーがそれを
引き継いで運営している。

 ASSP上映.jpg

本講座は、セールスに必要なスキルを1時間半に
凝縮し、また、私のセールスの技術をまとめさせていただいた
アチーブメントセールススキルアッププログラム
上映し、体感できる場となっている。
価格も1回1000円ということで、学びを続けたいと
感じていただいた際にお気軽に通っていただけるよう設計している。

 

講座のテーマは5つに分かれており、
・見込み客とアプローチ技法
・成約するプレゼンテーション術
・即決型クロージングの極意
・顧客をYESに導く反論処理法
・トップセールスの時間管理術
について毎週トピックスを変えてご提供させていただいている。

 ASSP.jpg

この1時間半の時間でお客様に伝えられることは
限られているが、営業に課題を抱えている方への
解決の糸口になれば幸いである。

 

人は皆セールスマンである。
私自身もさらに営業の技術を研究する身では
あるが、皆様と共に学びを深めていければ嬉しい限りである。
ご都合の合う方は是非一度足をお運びいただければ幸いです。

 

----------------------------------------------------
セールススキルアップ講座体験コース

http://www.achievement.co.jp/ssc/
場所:アチーブメント株式会社 高輪研修センター
   アチーブメント株式会社 大阪研修センター
時間:各回19:00~20:30
参加費: 1,000円(税込)
講師: アチーブメント認定トレーナー
----------------------------------------------------


昨日は朝から会議に参加し、
昼食はアチーブメントダイニングが経営する高輪台フェリーチェで摂った。
今回は弊社のお客様の山本亮二郎さんのご紹介でエンジャパン会長の越智会長と共に楽しい語らいのひとときを持つことが出来て感謝している。
エン・ジャパンを上場にもっていった越智会長からいろいろ勉強させて頂き心から感謝している。
会長の素晴らしいお人柄に、大変感銘を受けたと共に、
生涯お付き合いさせていただきたいと
思った次第である。
_DSC9121.JPG

昼食後、JPSAの日ということで、
ベーシックプロスピーカー試験の試験官を務めさせていただいた。


まなご貴紀さんが見事合格された。
今日のまなごさんの合格で、
プロスピーカーは総勢で90名となった。
コピー ~ P8020534.JPG
本当に嬉しいことである。

他のプロスピーカーの皆さんが
仲間の誕生を心から喜び、
祝福していらっしゃる様子を見て、
プロスピーカー同士の強い心の「つながり」というものを
見ることができたような気がした。


そしてなんと、今回はシニアプロスピーカー
_DSC9133.JPG
早瀬徹さんが見事合格された。

本当に嬉しいことである。

早瀬さんは湘南で不動産業を長年営んでおられる方である。
 
以前、不動産でお仕事をしていらっしゃる際に
外的コントロールに悩んだ時期があったということだ。

ライフデザインも、自身の求めるものと実際の
現実のギャップがあり、
P8020544.JPG
人間関係のストレスなどを体験されているそんな最中、
弊社の研修である、『頂点への道』講座をご受講いただいたということである。

私が自分の家族の予定を年間スケジュールに入れた後で
他の予定をいれるというプランニングをしていることを聞いた
早瀬さんは、セルフカウンセリングを通して
早速、ご自身のプランニングもそのようになさったということだ。
そして、結果、愛を土台にした人生を築き上げていくことができたと、そうおっしゃってくださった。

本当に感謝である。
受講生の皆さんの人生にこのように関わることができ、
感謝、感謝、この言葉しか思い当たらない。


いじめ、差別、虐待、自殺のない、明るく豊かな社会を実現することは
私の悲願であり、念願であり、自分の生きる目的でもある。

プロスピーカーの皆様と共に
世の為、人の為に活動していけることを
心から嬉しく思っている。


昨日は自分の職業に対して、
心から感謝することのできた最高の一日であった。

まなごさん、早瀬さんに、この場を借りてもう一度感謝申し上げたい。

1000名のプロスピーカー実現まで後910名である。
世の中から外的コントロールをなくしていける活動をこれからも貫いていく所存である。


月曜日は全体会議にて、社員教育の一環としてある映像を見た。
青木&英郎.JPG以前テレビ番組でも放映されたことがあるということであるが、
ジェイソン・マケルウィン(通称マック)という全米でも有名な青年の話である。

 

彼は自閉症を患い、幼いころから人と接することが
苦手だったという。しかし、テレビでNBAの試合を見たときから
バスケットボールに憧れ、バスケットボール部に所属したそうだ。
しかし、彼は障害もあり、さらに身体も小さかったことから
選手になることはできず、下働き兼マネージャーだった。
しかし、彼はたとえコートに出ることができなくても、
メンバーを支え、献身的にマネージャー業務にいそしんだ。
彼のその姿勢は徐々にチームメイトの心を動かし、チームメイトの心に入っていった。
やがて弱小チームは、決勝戦に出場するチームにまで強くなっていく。
しかし、選手ではない彼の出番は最後の最後までなかったという。
しかし、彼のバスケットへの情熱に動かされたコーチからから「是非彼を出したい」という声があがり、
高校時代最後の試合に彼は初出場し、4分間でスリーポイントシュートを6回も連続で達成し18点もの得点を上げ、
その試合の得点王に輝いたという。

 

その彼のサクセスストーリーは多くの人の心を動かし、
社長ひとり.JPG彼の存在は全米で放映され、当時ブッシュ大統領がわざわざ
彼と面会したほどであった。

 

マック君の姿勢は、大統領までを動かす影響力があったのだ。

 

「見えないものが見えるものを創りだしている」

 

マック君の姿勢を見て、心から感動したと共に
私たちの行っている教育という仕事も
まさに見えないものが見えるものを創りだす仕事なのだ
ということを改めて感じた次第である。

 

何度も言っていることだが、私は日本の社会を良くしていきたい。


これはこれからもずっと変わらない思いである。
私は弊社の『頂点への道』講座スタンダードコースを開発した際、
当時の教育基本法に基づいて研修プログラムを設計した。

 

"教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値を尊び、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた、心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない"

 

当時の教育基本法に基づいて、日本が必要としている
教育を提供し続けてきた。

 

今後も一点の曇りもなく、
世界最高峰の人材教育コンサルティング会社をめざし、社員一丸となって邁進していく。

 

この使命に生かされていることを誇りに思っている。

 


Facebookにて友達申請・メッセージをいただいていた皆様へ

 

先日より、Facebookの利用を開始しましたが、
一旦利用を停止させていただくこととなりました。
友達申請をいただいていた方には大変申し訳ございませんが、
また、再開する際には告知をさせていただきますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

本ブログは今後も定期的に更新してまいります。
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2011年8月1日 アチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志

 

 

最近のコメント

アーカイブ